【NYほぼ一人旅】《4日目前半》週末のNYはブルックリンのスモーガスバーグが面白い!

SNSフォローボタン

フォローする

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

445人の購読者に加わりましょう

7+

7/8(土)NY滞在4日目です。

前日深夜まで活動していたせいか、この日はさすがに早朝ランをパス……代わりに早朝ドラッグストア巡りからスタート!(笑)

※この日以降、私の活動のメインはコスメハンティングなので一部時系列が飛ぶ箇所があるかと思いますが予めご了承くださいm(_ _)m

週末NY観光の定番!野外マーケットを思いっきり楽しもう!

Brooklyn発!食の祭典、スモーガスバーグ!

夏の週末のNYといえば朝から至るところで野外マーケットが開かれているのですが、

ny-morning

※こちらは2年前。こんな感じで大通りが急に歩行者天国になって露店が出現する、という光景が珍しくありません。

その中でも最も有名なのが、Brooklynで開催される食の祭典、Smorgusburg(スモーガスバーグ)!!!

smorgasburg

(※ブルックリンへのアクセス方法やNYの地区情報はこちらの記事に詳しくまとめています。→NYほぼ一人旅《3日目後半》vol.1【初めてのBrooklyn観光で必ず知っておきたい情報】【お土産におすすめ!オシャレチョコレート店まとめ】

スモーガスバーグとは毎年4月〜11月初旬の毎週末にBrooklynの公園で開催される野外フードマーケットのことでその参加ベンダー数はなんと約100店舗以上!バーガーや麺類、話題のスイーツなどいわゆるB級グルメ的な話題のフードが一気に楽しめる、グルメ好きには大変嬉しい人気イベントなのです。

土日でそれぞれ場所が異なり

土曜日がWilliamsburgにあるイースト・リバー・パーク

日曜日がプロスペクト・パーク で開催されます。

プロスペクト・パークの方はマンハッタンから向かうと結構移動距離が長く、入り口も分かりづらいので、個人的には土曜日開催のイースト・リバー・パークの方に参加するのがおすすめ。

また、予定とは関係なく急に場所や時間が変わるので、行く直前に公式Webサイト(https://www.smorgasburg.com)でのチェックも必須です。

私が2年前に行った際には土曜日なのに急遽プロスペクトパークに変更!となってかなり時間ロスしてしまった経験があるので…

今回は土曜日ということで開始予定の11:00前には会場となるイースト・リバー・パーク前に到着。

早くも入り口には列ができています。

smorgasburg

最後尾に並びつつ、辺りを漂うスモークのいい香りに釣られて写真を撮ったら…

smorgasburg

よく分からない上になんだか閉じ込められてる風なアングルに。いつでもそうなんですが、食べ物に対しての気がいちいち早すぎるんですね。反省…

開場と共に中に入って

smorgasbord

私が吸い寄せられるように「わぁ〜〜!お肉〜〜!!」と一ヶ所で釣られている間に、

後ろを振り返ると

smorgasburg

すでに!!!!

これは大変だ、と先ずはお目当てのポテトフライをゲットすべく、その場を離れて猛ダッシュ。

実は、何を隠そうここに自称ポテトマニアの私がどうしても忘れられない売り切れ必至の最強ポテトフライがあるのです!!

それがこちら。

home-frite

home frite!

NYはもとより世界中の人気グルメが集まるここスモーガスバーグで1、2を争う行列を作るほど人気のフライドポテト専門店です。

この日も開始直後には列ができる盛況ぶり!

home-frite

(あ、入り口で前に並んでたお姉さん発見!)

メニューはこちら。

home-frite-menu

上3種がポテトの種類で、続いてレモネード、下にはディップするソースの種類がまとめて書かれています。

王道はHAND-CUT FRIESLemon Garlic Aioliの組み合わせ。

※aioliはガーリックマヨネーズの意

オーダーして自分の名前を告げたら、しばらく横でおとなしく待ちます。

home-frite

笑顔のお兄さんが片手に持っているのが私のポテトの予感!

home-frite

このフレーバー天国のポンプからガーリックマヨのソースをかけてもらっているところで…

すかさず、 “Could I get extra sauce, please?“「ソース多めでお願いします!」と一声。

そしてついに、2年ぶりの再会!念願のハンドカットフライ!

home-frite

このこんがりとしたキツネ色と太めのポテト。ポテトマニアの皆さん、異常なまでに食欲そそられませんか?どうですか?

一口食べると、外側はカリッ、中はしっとりホクホク。出来立てを頬張る瞬間はポテト好きにとって幸せの極みです。

グルテンフリーにこだわった素材のいいポテトと100%キャノーラ油のおかげか、油臭さや重さが一切なく、食べやすいのに満足感◎まさに私が求めるポテトの理想形。

ポテトといえば身体に悪そうな重くて油っぽいイメージを持っている方も多いかと思いますが、そんな方こそぜひ一度味わってみてほしいフライドポテトです。

home-frite

写真からも分かる通り、軽く塩がふってあるのでソースなしでも十分美味しいのですが、横に添えてあるガーリックマヨとの相性がもう抜群。

ガーリックマヨというとちょっと濃い味を想像しがちかと思いますが、こちらはレモンが効いているのでしつこすぎずさっぱり後を引く味なんです。

2年ぶりでしたが、変わらぬ感動でした。いつかポテトも、フレーバーソースも全種類を制覇したいなぁ…!

行列に並ぶ価値あり、私の一押しフライドポテトでした!

さて、お目当てのフードをゲットして、ちょっとゆっくりしたいな〜と思ったら、横にはこんな感じでテーブルとベンチでゆっくりできるスペースもあります。

smorgasbord

複数人で来る場合は一人が場所取り、他の人で手分けしてお目当のフードをゲットするという定番の流れが良さそうですね。

smorgasburg

でないと、写真右奥の男の子のように空気イスする羽目になります…!!

嘘です。

何の瞬間を撮ってしまったのだろうか…未だに謎。

そしてこの公園の対岸から見るマンハッタンのビル群が個人的に最高にテンションが上がるスポット!

manhattan

やっぱりマンハッタンはブルックリンからの眺めが一番好きです。この景色を見ながら世界中の美味しいグルメを頬張るなんて最高の贅沢です。

さらにここでフォトジェニックな一枚を求めて写真を撮っていたところ、その中に最強にタイプの美女が写り込んでいるのを発見!!

smorgasburg

いやむしろ、景色撮ってる風の彼女メインくらいの勢いですが、ベビーピンクのワンピースが肌色と骨格に恐ろしいくらい良く映えていて本当に素敵!

この手のドレスが似合うってだけでスタイル良いのは確定ですが、やっぱり綺麗な人って姿勢がいいよなぁ、と彼女をみて改めて思います。無駄な力が入ってなくて、不意打ちでこの完成度。

サングラスとヘアのバランスも好きだし、何ならイヤフォンのラフな感じも雰囲気が滲み出てる。

二の腕の細さの中に感じるうっすらとした筋肉のラインも好きだし、鎖骨も好き。(←いよいよ目線が変態的なので自重します…笑)

あぁ、もうこの際、私好みのNY美女だけを集めたブログ記事とか書きたいよなぁ〜…それこそ自己満以外の何でもなくなりますが(笑)

美女に見惚れつつ、こちらもスモーガスバーグで大人気、ラーメンバーガーにもトライしてみました。(流れが少々強引)

ramen-burger

うーん、ちょっと…いや、かなり微妙でした。笑

味覚には個人差があるとは思いますが、正直私はあまりオススメでないので多くは語らないことにしておきます。ごめんなさい。

そういえばここで相席になったオジ様(左上にちょっと見切れてる…?)がなかなかおしゃべり好きの陽気な方でNYのオススメショップ情報をたくさん教えてくれました。

せっかくなのでその日のうちに一つ寄ってみたお店をフライングでご紹介。

fabulous-funnys

マンハッタンのイーストヴィレッジにある、オシャレなヴィンテージメガネショップ。

fabulous-funnys

面白くて個性的なメガネがたくさん!

見てるだけでも楽しくなります。

fabulous-funnys

しかも結構人気な様子。

現地の人と触れ合うとこういう未知のお店にも出会えるのが旅の醍醐味です。

ちょっと話が逸れてしまいましたが

2回目のスモーガスバーグ、他にも気になるお店はたくさんあったのですが、あまりの暑さと(iPhoneが機能停止するほど…!)次の予定的に、残念ながら1時間ほどの滞在で終了。

今回登場していませんが、有名なDOUGHドーナツ、Wowfulls(人気のエッグワッフル店)レインドロップケーキ(日本の水信玄餅!)などスイーツ系ジャンルも豊富なので、スモーガスバーグを存分に楽しみたいなら朝からお腹を空かせて向かうことは必至です!

それから日本からウェットティッシュ持参も忘れずに!!

SMORGASBURG(スモーガスバーグ)基本情報

住所:East River Waterfront(Between N. 6th Street and N. 7th Street) Brooklyn

営業時間:(4月から11月の毎土曜日)11:00-18:00

※フードは売り切れ次第終了で早くて14:00頃には店終いするベンダーもあるのでなるべくお早めに。

最寄駅:地下鉄L線 ベッドフォードアベニュー(Bedford Avenue)駅下車。またはイーストリバーフェリー利用。ノース・6丁目/ウィリアムスバーグ(N.6th St/Williamsburg)停留所下車。フェリーを降りて左手にマーケットがあります。

スモーガスバーグが日本上陸ってホント?!!

「そりゃあ、行けるものなら行ってみたいし、食べてみたいけど、NYまで行く予定なんてそうそうないし…」と諦めかけているそこのあなた…

朗報です!!!

私もこのブログを書きながらたまたま知った情報ですが、何とあのスモーガスバーグが今月末に日本に上陸するとのニュースを発見!!タイムリーな!

スモーガスバーグ大阪-SMORGASBURG OSAKA-http://special-web.jp/smorgasburg-osaka/index_p.html

日時:10/27(金),28(土),29(日) 11:00-22:00

場所:大阪・中津の阪急電鉄高架下

残念ながら私推しのhome frite出店は見られませんが、代わりに私が冒頭で騒ぎまくっていた(?)炭火焼ビーフのお店が出店する模様!!!

smorgasburg-osaka

※上記リンクよりスクショさせて頂きました。m(_ _)m

アイスクリームもフォトジェニックで美味しそう…。

22:00と割と夜遅くまで開催しているみたいなので、関西圏の方、興味のある方、ご都合が合えば是非遊びに行ってみて下さい!

さて、《4日目》のボリューム的にはこのまま1記事でまとめられなくもなさそうですが、母から「あんたのブログ、長くていつも開いた瞬間寝ちゃうよ〜」と地味に傷つく一言を言われてしまったので、ここで一度締めます。(最早読んでないじゃんってハナシ笑)

また、すでに気づいて下さった方もいるかもですが、記事の更新を自動でお知らせするメール購読のボタンを設置してみました。(記事の上下で確認できます)

今のところ不定期投稿なので、もし続けてみて下さっている方は登録して頂けると、漏れなく更新をチェックして頂けるかと思います。

宜しければ登録をお願いします。

このブログを皆さんに読んで頂けているんだな〜という実感が何より私の更新の励みです!

コメントなど下さる方も本当にありがとうございます。とても嬉しいです!

それでは今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!

Follow me!

7+
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

445人の購読者に加わりましょう

Sponsored Link
レクタングル(大)




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Sponsored Link
レクタングル(大)