【NYほぼ一人旅】アラサー女のNY一人旅スタート!《出発〜1日目》

SNSフォローボタン

フォローする

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

445人の購読者に加わりましょう

4+

皆様こんにちは。『yuukaの名品コスメブログ』にご訪問いただきありがとうございます。

最初のブログはやっぱりコスメネタの方がいいかな、と思ったのですが、記憶がまだ新しいうちにNY旅行・コスメ旅のことからまとめていきたいと思います!!

興味ある方は、ぜひこのままお付き合いくださいませ。m(_ _)m

私のInstagramを見て下さっている方は既にご存知かと思いますが、約一ヶ月ほど前に、大好きなニューヨークへ6泊8日一人旅に行ってきました!(正確には半分一人旅。この事については後々説明しますm(_ _)m)

とにかくNY中を駆け巡ってきたので、自分の記憶を整理する意味も込めて、とりあえず旅を時系列で振り返りながら、改めてオススメ情報などカテゴリー別(宿泊、食事、観光、コスメなど)に分けて記事にしていきたいと思っています。

出発〜NY1日目☆

出発からJFK空港到着まで

一応出発から遡ってみます。

フライトは7/5(水)のAM10:40羽田発。

前回NYに行った時は、成田発だったので今回は移動が楽で助かりました。

ちなみにこの時点で、すっぴん+眼鏡+ほぼパジャマの究極に気の抜けた格好です。オシャレとか一切考えてないです。笑

こういう格好でも様になる女性いいですよね…(憧れ)

搭乗手続きも無事に済ませて、いざ約13時間の空の旅!

私はまだまだ旅行経験値が低いので飛行機に乗ることも楽しみの一つですが、それでも13〜14時間となるとちょっとキツイですね…。やはりスウェット万歳!!です!

ただ今回機内で辛かったのが機材トラブルでWi-Fi使えなかったこと…(泣)

前日コスメ代行企画のリクエストを下さった方と直接やりとりする時間に当てたかったのですが、叶わず…お返事お待たせしてしまって申し訳ありませんでした><

ということで、とりあえずひたすらガイドブックを読んで行きたい場所のリストアップをまとめたり、あとはコスメメモの整理などをしていました!

映画はジョンウィック:チャプター2を一本だけ鑑賞!映画内の設定にニューヨークも出てきたので、ちょっとテンション上がりました^ ^

(余談ですが私はコスメの他に映画・海外ドラママニアでして、ちゃっかり映画検定も持っています!読者様でお好きな方がいたら是非情報交換したいです!)

あと機内では素敵な出会いも!!

許可を得ていないのでお名前伏せますが、フライト後半で隣に座っていたロングヘアの綺麗な女性が私に話しかけてくれて、(ちょうど税関申告書を書き間違えてソワソワしてた時なのでなんかすごくホッとしました。笑)お互いの旅の予定を話したり、世間話しながら、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

彼女はニューヨークが初めてということで、私が前回行った時あまりの美味しさに感動したベーグルショップと絶景夜景スポットをおすすめしたら、すごく喜んでくれたのが嬉しかったです♪

(彼女とは最終日にまさかの運命の再会を果たすのですが、その事はまた最終日の記事で書きますのでお楽しみに。)

残り数時間というところで、このままのすっぴんではさすがに恥ずかしいので、軽くメイクをして身支度を整えます!

ちなみに今回機内に持ち込んだメイクアイテムはこちら。

cosmetics

ベース

ドモホルンリンクル 光対策素肌ドレスクリーム(サンプルサイズ)

スキンケア効果に日焼け止め兼(SPF50PA++++)下地兼ファンデーションとして使えるベースを考えたら無料サンプルに入っていたこちらがちょうど良かったので入れてみました。こういう時サンプルサイズはかさばらなくて本当に便利!

KATE リキッドタッチパクト(ケースはマキアージュのものを使用中!)

プチプラですがパウダーファンデーションはこれが一番好きです。名前の通り粉っぽくならずにリキッドで仕上げたようなツヤ感が出るところがお気に入り。

ポイントメイク

ニューボーンWブロウEX ロイヤルブラウン

アイブロウは一本で完結できるタイプを。(Instagramのこちらのページで詳しくレビューしています!)

コスメデコルテAQMW アイグロウジェムBE352

単色×指付け綺麗に仕上がりどんな服装にも合うアイシャドウのカラーという基準でセレクト!

YSLヴォリュプテティントインオイル06

リップは発色良し、色持ち良し、保湿力良し、一本で完結、顔色を明るく見せてくれてどんなメイクにも合う…そして何よりポーチの中に入っていてテンションが上がることが大事!!ということでYSL!

さて、身支度も終わって残り1時間くらいで窓の外を見てみると、微かに遠〜くにマンハッタンのビル群が!

manhattan

うっすら見えるの分かりますかね…?個人的にはこのビル群を見るとニューヨークに来た〜!!って感じがして、私の中ではNYでテンション上がる場所ランキング堂々第3位です!!

空港に降り立ち、ESTA、イミグレーションをドキドキしながら通過し…

jfk-airport

この先で荷物を受け取ったらいよいよ本格的な旅のスタートです!

ドキドキわくわく!!

ちなみに現地時間は7/5 AM11:30頃。(日本-NYは時差が-13時間!)

まずは荷物を置いて、着替えたいので一度滞在先のホテルへと向かいます。

この時点で知り合いの方と合流してるのでしばらく3人行動です!

JFK空港からマンハッタンの滞在先まで

JFK空港からマンハッタンの滞在先までは大きく分けるとエアトレイン+地下鉄バスタクシーもしくはUberという選択肢があるのですが、今回は複数人+大きめの荷物あり、ということでタクシーを選択しました。

・料金は一律$52.00+チップ(15-20%)、Toll(橋、トンネルの通行料)

目安$70.00前後

・時間45分〜1時間ほど。

*交通状況とタクシーの運転手によっては結構ばらつきがある気がします。

ちなみに一人旅でもっと節約を意識するなら、バス利用がおすすめで料金はどれも$20前後

ただ空港での待ち時間が長かったり、マンハッタン内を迂回したりするので、所要時間は1時間半〜2時間弱時間に余裕がある方向けとなります。

またエアトレイン+地下鉄は荷物が少なく身軽な方向けだと思います。

話をタクシーに戻すと、今時あまり見かけないかもですが白タクには要注意!荷物持たれたり、声かけられても無視です。ちゃんとタクシー乗り場からイエローキャブを捕まえましょう。

早速タクシーに乗り込んだら行き先を伝えます。

この時、日本のタクシーと同じ感覚でホテル名や固有名詞の場所を伝えても、運転手さんには伝わらないので気をつけて下さい!!!!

私も初めてニューヨークでタクシーに乗った時これを知らなくて場所だけ伝えたら全然伝わらなくて、めちゃくちゃ焦りました

よほど有名な場所なら伝わるかもしれませんが、基本的にはホテル(滞在先)の住所(adress)をそのまま伝えるか、見せるのが分かりやすくておすすめです。またはストリートと交差しているアベニューを伝えてもOK!(基本的なタクシーの乗り方はまた改めて記事にします!)

あとは運転手の方がスマホのgoogleマップに打ち込んでくれます。

ちなみに今回の運転手さん。

NYタクシーの運転手

ポルトガル語か何かかな?分からないけど、移動中の約一時間ずーっとiPhoneスピーカーにして結構なボリュームで友達か誰かと通話してました。

日本では考えられないなぁと思いながらも、実際は窓の外に見えるNYの景色に釘付けでそんなことも気になりません!

(橋を越えてマンハッタンが見えてくる瞬間が最高にテンション上がるんですが、今回撮りそびれてしまいました><)

ny-taxi

ny-yellowcab

ただのタクシーなのにイエローキャブってなんでこんなに絵になるんだろう…

映画とドラマの見過ぎかな…

そして約40分後、無事に滞在先のホテルに到着!

1hotel

ny-hotel

ny-hotel

こちらはミッドタウンにあるセントラルパークほぼ真下と好立地なホテル!

前半は先ほどの3人で行動することも多かったので、こちらに滞在しましたが、一人だったら絶対にこんなにいいところに宿泊できないし、しません(笑)

NYのホテル事情は世界でもトップレベルの料金なので、日本のビジネスホテルくらいのクオリティでも$300〜$400とかザラです…

なので節約一人旅ではいかに滞在費を安く且つ安全に抑えるかが鍵!

(その点は後半の滞在先が参考になるはずなのでまた改めてご紹介します!)

チェックインまで2時間ほどあったのでとりあえず荷物だけ預けて、お昼ご飯を求めて直ぐ移動することに。

そういえばこの時ホテル前にいたお姉さんが可愛くてしばらく眺めてました。

後ろ姿。

ny-girl

足綺麗!!

私のカメラロールこういう写真ばかりなんです(笑)憧れが強すぎて、NY美女を眺めるのが幸せでたまりません(笑)

と、1日目終了まで書く予定でしたが、軽く5000字超えそうなので、次回1日目のお昼ご飯から続きを書きたいと思います!

相変わらず要約することが下手でごめんなさい…

きっともう少し短めにサクサク進んだ方が読みやすいですよね…。

ブログに関してまだまだ模索中なので、皆さんの意見や感想などありましたらコメント頂けると嬉しいです!というかどんなコメントでも嬉しいので書いていただけると喜びます!!

それでは続きはまた更新します。

最後まで読んでくださってありがとうございました!

Follow me!

4+
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

445人の購読者に加わりましょう

Sponsored Link
レクタングル(大)




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Sponsored Link
レクタングル(大)